結婚を機にようやく親離れできた話
配合飼料
お肉の色は○○の違いで変わる!〜ブラジル産鶏肉の色が黄色い理由〜
こんにちは。ぽてっちです。 今日は久しぶりにお肉の話題です! 同じ部位でもお肉の色が違う? スーパーの精肉売り場でお肉を眺めていると、部位が同じでもお肉の色が微妙に違うことがありませんか? 例えば、鶏肉。 同じ「もも肉」でも、産地やブランド...
豚肉ができるまで。ブタの種類・役割・その一生について解説!その1【肉豚編】
こんにちは。 今日は豚肉ができるまでの流れをご紹介していきます。 エサの会社に勤めていたので、エサの話が若干多めになるかもしれません(笑) 畜産の世界はリアルな現場が分からない ブタさんって、なんとなく養豚場で育てられて、出荷されてお肉にな...
卵の黄身について。~色が濃いと味も濃い?~
こんにちは! 最近このサイトを読んでくれてる人が増えたみたいで、すごく嬉しいです:) 私は粋な言葉は思いつかないけど、こういう説明的な文章を書くのは大好きなので、楽しみながらやっていきます(^^)/ 今日は卵の黄身についての豆知識をお届けし...
たまごの殻の色が違うと何が違う?
こんにちは! Google Adsenseの承認が下り、今日は陽気なぽてっちです(^-^) さてさて、今日はたまごについてです。 先日友人に、「卵って色によって栄養も違うの?」と聞かれました。 聞くと、やはり「赤い卵は美味しそう」「黄身の色...
配合飼料メーカーの仕事内容を職種別に解説!
こんにちは! 今日は配合飼料メーカーについて、職種別に解説します。 就活生や転職活動中の方はぜひ参考にしてください。 そもそも配合飼料?何それ?という方は、 まずは配合飼料メーカーとは?をご覧ください。 自分と関わりの深かった順にお話します...
飼料メーカーで働いて良かった!と思ったこと
こんにちは。 前回の内容では、嫌なことばかり書いてしまいましたが、飼料メーカーで働いていて良いこともたくさんありました。学生の頃と比べたら随分とタフになったと感じます。 今日は飼料メーカーで営業をやってよかったと思う理由をお話していきます。...
配合飼料メーカーとは?配合飼料の中身から事業内容まで解説!
こんにちは。 先日交通事故に遭ってしまい、愛車が壊れて落ち込んでおります(+_+) 修理に出してから1カ月以上経過しているので、そろそろ帰ってきてほしいところですが、中古部品が国内ではほとんど出回っていないので、時間がかかっているようです(...