リフォームで家事を楽にしてくれる5つのこだわり

リフォーム

こんにちは。今日はリフォームのお話。

我が家では、主人の親が住んでいた一軒家を耐震性アップも兼ねて全面的にリノベーションすることになりました。

そんな中、リフォームをする上で私が一番重視していたのは「家事をいかにサボれるか」です\(^o^)/

特に掃除を楽にするためにハンパないこだわりを発揮しました。
詳しくはこちらで↓

掃除を楽にするためのリフォームプランについて。

今日は掃除以外で家事を楽にするためにこだわったことをご紹介したいと思います。

 

①ファミリークローゼットを1階につくる

Closet

クローゼットって、普通は寝室や子供部屋にそれぞれありますよね?
そして、大抵は子ども部屋も寝室も2階にありますね?

洗濯物を洗濯機に入れて、取り出して、外へ干しに行って、一着ずつたたんで、寝室と子ども部屋と洗面所にしまう?それを毎日だと…?

いや~、絶対途中で挫折しそうで無理無理!!!
これを毎日やっている全国のお母さん(お父さん)、本当に尊敬します。
私は面倒な事は数週間で続かなくなってしまう性分なので、汚家になることは目に見えています。

そこで、1階にファミリークローゼットを作り、家族全員の洋服を一部屋にまとめてしまうことにしました!
洗濯物が乾いたらファミリークローゼットと洗面所に持って行くだけで済むので、移動が随分と楽になります。

また、クローゼットにはハンガーパイプを頭の位置と胸の位置くらいで2本取り付けてもらうことにしました。

これで上側にシャツやワンピースを、下側にスカートやパンツをかけられるようになるので、たたむものが減ります!ワーイ!

②玄関にファミリークロークをつくる

これは業者さんから提案されたものなんですけどね。

ファミリークロークって何?っていう人もいると思うのでまずはご紹介を。

ファミリークロークとは

ファミリークロークとは、外出の時に必要なアイテムをまとめて収納するためのスペースです。
一部のスペースが玄関と土間続きになっている場合が多く、ゴルフバッグや遊び道具をしまうための土間収納があったり納戸があったりします。

 

正直私たちは、収納部屋としてはファミリークローゼットがあるので無くても大丈夫なんですが、玄関横に元々応接室があり、今後特に応接室に来てもらうようなお客さんが来る予定もないので、せっかくならクロークにしちゃえ!ということでプランに入れました。

しかし作るからには本気。
わが家では夫婦会議の末、ファミリークロークに

  • コート
  • 帽子
  • 手袋、マフラー
  • カバン
  • スーツケース
  • マスク
  • レターボックス

等々を収納することにしました!
レターボックスは引き出しごとに家族の名前を書いておき、郵便物を宛て名ごとに入れることにします。
なんか会社みたいですが、勝手に家族の郵便物を捨ててしまったり失くすトラブルも防げそうなので、これが一番効率が良さそうですよ~。

ファミリークローゼットを作るお家は、お出かけ道具があまりなければクロークがなくても全然大丈夫だと思います。

 

③シンクは大きなものを選ぶ(L字型にしました)

今住んでいるアパートのシンクが狭くて、鍋やフライパンが洗いにくくてイライラしてました。

また、引っ越したら庭の畑から野菜を収穫してまるごと洗うときにもシンクは大きい方がいいだろうな〜と思っていたので、大きいシンクを探しました。

そしてトクラスのL字型(V字型)シンクを発見したのでこれに決定!

引用元 : http://www.toclas.co.jp/kitchen/berry/plan.html

旦那が料理上手なので、これだけシンクや調理スペースが広ければがっつり手伝ってもらえそうです(笑)

お家によって何人で料理を作るのか、どんな風にシンクを使うのかも家によって違うと思いますので、家族で話し合って決めてくださいね。

 

④食器洗い乾燥機を設置する

工夫というか設備なんですけどね。

ハッキリ言って、私はお皿洗いが嫌いです。
ご飯を食べ終わって満腹感と幸福感に皆が浸る中、自分だけ食器をせっせと洗うんですよ?
今毎晩やってますが、「この不公平感はなんだろう…」という気持ちがこみ上げてきて、良い気分には到底なれません。
それが妻のつとめだなんて言葉は聞こえません。あーあーあー。

という訳で、文明に頼っちゃいます!
ビルトイン食洗機というとスライドオープン式が一般的ですが、わが家は容量を考えてフロントオープンタイプを選びました。
ガスコンロのゴトクもステンレスを選んで、食洗機で洗っちゃう予定です!

安いビルトイン食洗機の探し方はこちらを参考にしてみてください↓
リフォーム費用を節約するためにやるべきこと。

 

⑤衣類乾燥機を設置する

私は雨の日に部屋干しするのが嫌いです。
家の中に洗濯物があると湿度が上がるし、洗濯物は生乾きの変なニオイがするからです。

そこで、衣類乾燥機を洗面所に取り付けることにしました。

家庭用の衣類乾燥機は電気式が一般的のようですが、ガス乾燥機を強くオススメします。

なんといっても、乾燥時間が全然違います!
20分もあれば大抵の衣類は乾きますからね。
また、ガス代はかかりますが、電気代が圧倒的に安く済むのでランニングコストも安くなるとみています。
週末にまとめ洗いをすることになっても、あっという間に乾くのでありがたいです。

ちなみに、コインランドリーにある乾燥機はほとんどがガス式です。

工事費が高いかもしれませんが、長い目でみればガス乾燥機の方が圧倒的にコストパフォーマンスに優れていると思います。
ガス会社でキャンペーンをやっていると値引きもしてくれる場合もあるので、興味のある人は相談してみると良いかもしれません。

 

おわりに

私は超絶ズボラ人間で、家事を頑張ることにやる気が見いだせない主婦です。
文明や工夫を凝らして作業を効率よく、楽にすることができるという意味では仕事も家事も同じだと思っています。

ファミリークローゼットなんかは洗面所のスペースを活用すれば、リフォームをしなくてもある程度は可能性だと思いますので、最低限家族全員分の下着とパジャマは洗面所に移動させてみると随分家事が楽になりますよ。

これから家を建てる方、リフォームをする方、家事をもう頑張りたくないという主婦の方、ぜひお役立て下さいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました